2008年11月27日
かわいい仲間の話

うちの近くの中学生が 職場体験に 来てくれました。
3日間 あさ8:30から 16:00まで お弁当持ちで みっちりと
うちのイケメン達と 仕事をしてくれました。
うちに来てくれた2人は ほんとにかわいくて
話すとき 挨拶するとき 目が キラキラしていました。
仕事中 彼らなりに もくもくと 作業に取り組んでくれていて
その姿が また かわいくて・・・
でも 彼らに教えられることも ありました。
3日目の朝 いつものように2人は 私たちに元気良く挨拶をしてくれ増した。
そして 彼が工場に入って行きました。
私が 何気なく見ていたら 彼は
工場の建物の中に入る前に 入り口で
一度 立ち止まり すっと背筋を伸ばして
「おはようございます!!」と 頭を下げて 入っていったのです。。。
なんだか ジーンときちゃった

さらに もう一人の彼女は 一緒に事務で仕事をしていた うちのKさんに
「Kさん!!・・・」と 自然に 名前を呼んで 話しかけてくれました。
特別 自己紹介していないのに 電話対応や何かで 名前を覚えてくれていたんです!!
これも とっても 心があったか~くなりました。
いろんな中学生が いると思うけど
うちに来てくれた中学生は ほんとに素敵な子達・・・
彼らに 挨拶をすることの大切さや
相手と話すときの 心のあり方を 教えてもらった気がします。

ブラスバンド がんばってね


野球部 ファイト!!
彼らの先生 そして 親御さんたち 素敵に育ってますよ~~~

KOBOのHPにも 同じ話 のせちゃった!!よかったらどうぞ・・・KOBO
2008年11月12日
北風と太陽
仕事でいろんな人に 会う
いろんな人と 話す
こんな人になりたいと思う人
反面教師のような人
さまざまだけど・・・
同じ日に 太陽のような人と 北風のような人と 出合った
北風さんは うちのKさんが受け取った電話だった
最初から 怒鳴りつけるような 話し方
明らかに 北風さんに非があるのに 自分の不正は認めず
無理やり 自分の主張を通そうとして 関係ない事にまで 悪意をむき出しにする
しかも 電話の相手が女性(うちの)だから 北風さんは(男性)
叩き込むように 自分の言いたいことだけを言う。。。
その電話を 受け取った女性は しばらく 心に穴が開いてしまったようだった
太陽さんは 私が受け取った電話の相手
親身になって 私のお金の相談にのってくれた
あまりに親切な応対に 直接お会いした時に もう一度名前を読んで お顔を確認したほど・・・
その人は笑顔も素敵で その笑顔は 私の心を まあるく 包んでくれたようだった。。。
同じ日に 同じお金の問題で あった出来事****
北風に会えば よりいっそう 襟元を閉めるかのように
心にガードをして (その人にとって)良い話さえ出来なくなるけど
太陽に触れると 自然に 感謝の言葉があふれ
また 仕事を彼女に頼みたくなる。。。
同じ人(人間)なら 私は 太陽のようになりたい・・・と 思った
まだまだ 修行が足りないから 私の笑顔は
雑草のような 小さな野の花くらいだけど
それでも 毎日 いろんな人に会い いろんな人と 話すのだから
会えた人の心が ふわっとあたたかくなるような 話し方が出来たり
行動が出来たら いいな****
話した相手が 思わず 心のガードをはずして いろんな事を話してしまうような・・・
太陽さんの笑顔を目標に 今日も心の修行中です

いろんな人と 話す
こんな人になりたいと思う人
反面教師のような人
さまざまだけど・・・
同じ日に 太陽のような人と 北風のような人と 出合った
北風さんは うちのKさんが受け取った電話だった
最初から 怒鳴りつけるような 話し方
明らかに 北風さんに非があるのに 自分の不正は認めず
無理やり 自分の主張を通そうとして 関係ない事にまで 悪意をむき出しにする
しかも 電話の相手が女性(うちの)だから 北風さんは(男性)
叩き込むように 自分の言いたいことだけを言う。。。
その電話を 受け取った女性は しばらく 心に穴が開いてしまったようだった
太陽さんは 私が受け取った電話の相手
親身になって 私のお金の相談にのってくれた
あまりに親切な応対に 直接お会いした時に もう一度名前を読んで お顔を確認したほど・・・
その人は笑顔も素敵で その笑顔は 私の心を まあるく 包んでくれたようだった。。。
同じ日に 同じお金の問題で あった出来事****
北風に会えば よりいっそう 襟元を閉めるかのように
心にガードをして (その人にとって)良い話さえ出来なくなるけど
太陽に触れると 自然に 感謝の言葉があふれ
また 仕事を彼女に頼みたくなる。。。
同じ人(人間)なら 私は 太陽のようになりたい・・・と 思った
まだまだ 修行が足りないから 私の笑顔は
雑草のような 小さな野の花くらいだけど
それでも 毎日 いろんな人に会い いろんな人と 話すのだから
会えた人の心が ふわっとあたたかくなるような 話し方が出来たり
行動が出来たら いいな****
話した相手が 思わず 心のガードをはずして いろんな事を話してしまうような・・・
太陽さんの笑顔を目標に 今日も心の修行中です


2008年11月11日
久々の・・・

(これは夏の日の写真です)
最近 受験勉強中のY。。。
サッカーもホドホドに 机に向かう日々
何がつまらないって わ・た・し・・・
ドキドキの試合も ハラハラの応援もなし(-_-)
昔だって こんなに熱く恋愛した事がないくらい ドキドキワクワクだったのに(>_<)
今は ただひたすら 一生懸命 勉強しているYを
邪魔しないように チラチラッと 見るだけ・・・
で たまに 学校でお弁当があったりすると そこに思い切り 心をこめる

暑っ苦しいほどの お弁当・・・

お弁当1個じゃ足りないから・・・
でも 春にはまた サッカー三昧の日々が始まるから
それまで 一緒に我慢だね!! ねっY


2008年11月01日
ハッピーハロウィン
昨日は 私の大好きなSチームに
ハロウィンの 魔女になった気分で 魔法のかかったクッキーを
一つずつ

<<みんな 素敵な男子にな~れ!!>>
60個焼いたクッキーを Sチームの1年生から3年生まで みんなに1つずつ!!
おまけに 監督やコーチ達にも 食べてもらって
作った甲斐がありました(*^。^*) 良かった~~
ほんの1・2分で カラになった籠が 戻ってきて
しかも かわいい1年生たちが みんな ぺこっと頭を下げて
「ありがとうございました!!」なんて 言われちゃうと
魔女としては
「次は どんな魔法をかけた差し入れにしようか・・・」と
ひそかに たくらむのでした
この 小さいかわいい選手達や 大きくなった頼もしい選手達の笑顔が 魔女の元気の源なのです
ハロウィンの 魔女になった気分で 魔法のかかったクッキーを
一つずつ


<<みんな 素敵な男子にな~れ!!>>
60個焼いたクッキーを Sチームの1年生から3年生まで みんなに1つずつ!!
おまけに 監督やコーチ達にも 食べてもらって
作った甲斐がありました(*^。^*) 良かった~~

ほんの1・2分で カラになった籠が 戻ってきて

しかも かわいい1年生たちが みんな ぺこっと頭を下げて
「ありがとうございました!!」なんて 言われちゃうと
魔女としては
「次は どんな魔法をかけた差し入れにしようか・・・」と
ひそかに たくらむのでした

この 小さいかわいい選手達や 大きくなった頼もしい選手達の笑顔が 魔女の元気の源なのです

2008年10月27日
品格の持ち主・・・

坂東眞理子さんの 講演会を 聞いてきた。。。
もちろん 本は読んでいたけど
とても心に 響いた・・・
品格・・・と いうと かたぐるしい感じがするけど
素直に エレガントな人だった。
立ち居振る舞いも 話し方も エレガントだった。
同時に とても 親しみやすい雰囲気だった。
そして 話していくうちに 愛があふれている人だと 感じた。
仕事も 家庭も 子育ても パワフルにこなす エネルギッシュな感じというよりも
仕事にも 家庭にも 子育てにも 愛情をそそいでこられたんだ・・・と。。。
1時間半 あっという間の 講演会。
あっ と 気づかされること、 そうか・・・と 納得してしまうこと
よかったんだ・・・と 思えたこと 坂東さんの言葉で聞くと 心に響いた。
男性とか 女性とか 関係なく
ステキな人に出会うと 心がワクワクする。
人は 一人ひとりが 違う人生を歩いているから
いくら 尊敬できても 真似したくても その人にはなれないけど
私らしくなら あきらめずに 歩いていける・・・
その時 品格のある人=愛する力のある人 であるよう 心に刻もう!!

この講演会の題目は そういうことかもしれない・・・
2008年10月21日
大人の女性は・・・?

女性だからでしょうか?
こんな花を お部屋に飾ると テンション




早速 会社に飾りました。

この薔薇も・・・こちらは自宅に・・・


こちらは 部屋に・・・
おいべっさんのお祭りで もう終い掛けていたお花屋さん
ふと 足をとめて 買ってしまいました。
ちょっと前まで お祭りで買うのは チョコバナナと 綿菓子と とうもろこしは 絶対だったのに・・・
久しぶりに行ったお祭りで買ったのは
お札と 小さめの熊手と お花

大人・・・になったなぁ~~~~???
でも こんなにお花がキレイだと 花が目に入るたび
うれしくなります♪♪♪
会社に飾ったカサブランカからは 仕事をしていると 静かに 香りが 流れてきます。
お部屋の薔薇も ベッドの脇においてあるので 自然にローズのアロマのようです。
カサブランカやローズの香りを 楽しみながら
次の秋祭りでは ぜったい チョコバナナは 買おうって 心に誓いました

2008年10月16日
心に効く・・・
少し前ですが 講演会に行ってきました。
考動研究会主催の
中谷彰宏さんの「大人のしゃかい」
という 講演会でした。
中谷さんの本を 2冊 持っていたこともあり
久しぶりの講演会で ちょっと ワクワクして 聞いてきました。
あのね・・・・・
とっても良かったです
「大人のしゃかい」ということで 話の内容も 大人でした。
でもけして 堅苦しくなく 面白いし エネルギーも感じるし
中谷さんの話し方が
まるで 居酒屋さんで膝を交えて 飲んでいる時のように
とても フランクに とっても大事な話を していただきました。
<<恩は リレーで返す>>
まさに 今 私が悩んでいた 課題でした。
日ごろの感謝を リレーで返すなら 今の私にも出来る・・・って 思いました。
(詳しく 知りたい方は 考動研究会の
堀住さんに 聞いてみて!!)
すてきな 講演会に行くと 心にじんわり 湯たんぽみたいに 効いてきます。
堀住さん!!ステキなお話を 静岡へ引っ張ってくださって
ありがとうございました。
また 気になる講演会には ぜひ 参加させてください!!

<<中谷さんに サインをいただいて 2ショットの写真も撮らせていただきました
恥ずかしいので 私は半分だけ・・・>>
考動研究会主催の
中谷彰宏さんの「大人のしゃかい」
という 講演会でした。
中谷さんの本を 2冊 持っていたこともあり
久しぶりの講演会で ちょっと ワクワクして 聞いてきました。
あのね・・・・・
とっても良かったです

「大人のしゃかい」ということで 話の内容も 大人でした。
でもけして 堅苦しくなく 面白いし エネルギーも感じるし
中谷さんの話し方が
まるで 居酒屋さんで膝を交えて 飲んでいる時のように
とても フランクに とっても大事な話を していただきました。
<<恩は リレーで返す>>
まさに 今 私が悩んでいた 課題でした。
日ごろの感謝を リレーで返すなら 今の私にも出来る・・・って 思いました。
(詳しく 知りたい方は 考動研究会の
堀住さんに 聞いてみて!!)
すてきな 講演会に行くと 心にじんわり 湯たんぽみたいに 効いてきます。
堀住さん!!ステキなお話を 静岡へ引っ張ってくださって
ありがとうございました。
また 気になる講演会には ぜひ 参加させてください!!

<<中谷さんに サインをいただいて 2ショットの写真も撮らせていただきました
恥ずかしいので 私は半分だけ・・・>>
2008年09月08日
夏の終わり・・

Yの夏が 終わりました。。。
ほんとは もっと 勝ち進んで もっと長く このチームで 戦いたかった
今は ただ 寂しさが つのります。。。
「まだ 3月までは うちの子ですから!!!!」
泣きそうな私の背中に 監督の声・・・
「は~い!!」
次の目標に向かうから 泣いてなんて いられないけど。。。
それでも Yがほんとにリスペクトしていた監督やコーチのもと
一つずつ登ってきた階段
そして 昨日 このチームからの卒業が 目の前に 確実にやってきた
サッカーへの熱い想いと 選手達への愛情と ユーモアと・・・・
Yには すべてだった このチームに
何をどう伝えたら この感謝の気持ちが 伝わるのかわからないけど
今はただ もう戻ってこない時間を かみしめています。
終わりたくなかった夏を 閉じる悔しさも
こんなに切ない気持ちも
一つ一つが 学びだと・・・・・
監督&コーチ&選手達へ 深い感謝と愛をこめて!!!!
2008年09月05日
たまらない!!

こんな サービスカット 今の時間 たまらない!!

これも すごいでしょ

チキンのバーガーだったけど 衣はカリッと 中はジューシー


こちらは ハンバーガー

上にのっているのは リンゴ

ハンバーグにパイナップルは 食べたことあったけど リンゴは 初めて☆
でも 美味しかったです


こんな屋外のランチも 時には良いものです♪

このお店 静岡にないのが 残念!!

青パパイヤのサラダ ソムタム・・・知らずに食べて ほんとに美味しかった



この中華味のあんかけ風が めっちゃうま

とくに 山梨のホウトウみたいなメンが いいかんじで・・・
いつか シンガポールに行ったら また食べたい!!
と~っても 美味しい旅行でしたから(*^。^*)
2008年08月29日
シンガポール
海外遠征は 初めてのこと・・・
期待と不安⇒不安ばかりが つのったりするけど

行けば それなりの 顔になっています。

グランドに立てば いつもの顔

対戦チームは ちょっと 大きな選手達


私が見る 初めての海外での試合
(本人達は 昨日の夜 すでに1ゲーム こなしていたようで・・・彼らがホテルに着いたのは 23時頃(日本時間では24時)だったそうです)
先発出場したけれど

やば~~~



打撲・・・でも 同行してくれた コーチが ケアしてくれて

Yは この後 今日は見学・・・
期待と不安⇒不安ばかりが つのったりするけど


行けば それなりの 顔になっています。

グランドに立てば いつもの顔


対戦チームは ちょっと 大きな選手達


私が見る 初めての海外での試合
(本人達は 昨日の夜 すでに1ゲーム こなしていたようで・・・彼らがホテルに着いたのは 23時頃(日本時間では24時)だったそうです)
先発出場したけれど

やば~~~




打撲・・・でも 同行してくれた コーチが ケアしてくれて

Yは この後 今日は見学・・・
2008年08月26日
ただいま~~
順番が変わっちゃったけど・・・
ただいま~~~
撮り貯めたサッカーネタ 満載のブログになりそう
とにかく

おとといのマーライオン
でも 観光旅行じゃないのです
私がお金と時間をかけて 動くとしたら
それはもちろん・・・Yのおっかけ

いつもの ユニフォームではないのだけど


海外まで おっかけ~~~


まさか こんなチャンスが 来るなんて 思わなかったけど
おっかけしながら 充分 楽しそうでしょ

海外の選手と 試合なんて
夢見たい。。。
で 続きは 次回(^^♪
ただいま~~~
撮り貯めたサッカーネタ 満載のブログになりそう

とにかく

おとといのマーライオン

でも 観光旅行じゃないのです

私がお金と時間をかけて 動くとしたら
それはもちろん・・・Yのおっかけ


いつもの ユニフォームではないのだけど


海外まで おっかけ~~~


まさか こんなチャンスが 来るなんて 思わなかったけど
おっかけしながら 充分 楽しそうでしょ


海外の選手と 試合なんて
夢見たい。。。
で 続きは 次回(^^♪
2008年08月21日
いってきま~す!!
ふ~~
会社の夏休みも終わり やっと本格的に 仕事・・・・
のはずが
今年は 暑い熱い夏を 最後まで 味わっちゃいそう!!
明日から ちょっと サッカーに 行ってきます
といっても いつものように おっかけです
詳しくは 帰ってきたら また
会社の夏休みも終わり やっと本格的に 仕事・・・・
のはずが
今年は 暑い熱い夏を 最後まで 味わっちゃいそう!!
明日から ちょっと サッカーに 行ってきます

といっても いつものように おっかけです

詳しくは 帰ってきたら また


2008年08月10日
心・・・4
心がのった 次の日は
足が 声が いつものYに 戻ってきた!!
そこへ いつも静かな 情熱を抱いている 鎖骨君が・・・
「声 出していこう!!」
大声で そう言いながら グランドに走りこんできました!!

もう 母達 鳥肌
割と 静かなSチーム 昨日とは 明らかに チーム全体が 違ってる・・・
悩んだY・・・
だけど きっと 悩んだのは 泣いたのは Yだけじゃないよね!!
みんな 昨日の PK戦で負けた 悔しい想いに けじめをつけて
今日に のぞんだ!!
一人一人が 同じ 悔しさを それぞれ かみしめて
今日は みんなの背中が 違う・・・
なかなか 点が取れなかった前半・・・
でも 今日は みんな あきらめてない


FWもDFもMDも みんな 声掛け合って・・・

相手チームも 必死

苦しんで 取った 点数は 重みが違う
ここでも 我らのカリスマ監督の 心憎い采配が・・・
Sチームの勝ちが 見えてきて 選手を全員 出場させてくれた・・・


しかも まだ 腕骨折中のJ君まで・・・
「J・・・ゴール前に いるだけで いいから・・・!!(監督より)」
そんな事 言われて 出ない選手は いない!!
出場したJ君 もちろん 走ってましたが・・・
(この写真は また 次回。。。(^^♪)


この試合 久々 みんなの心を固めたね☆


いい顔してる・・・みんな・・・

頼もしいエース2人

さわやかな風が 選手の回りに・・・
気持ちが こんなにもプレーを チームを変える・・・
私達大人も ほんとに そう実感させてもらって
感激させてもらって・・・<(_ _)>
親が できる ちっぽけなこと
監督&コーチ&友達が くれる 大きなこと
3年間の気持ち もう少し 見せてね
足が 声が いつものYに 戻ってきた!!
そこへ いつも静かな 情熱を抱いている 鎖骨君が・・・
「声 出していこう!!」
大声で そう言いながら グランドに走りこんできました!!

もう 母達 鳥肌

割と 静かなSチーム 昨日とは 明らかに チーム全体が 違ってる・・・
悩んだY・・・
だけど きっと 悩んだのは 泣いたのは Yだけじゃないよね!!
みんな 昨日の PK戦で負けた 悔しい想いに けじめをつけて
今日に のぞんだ!!
一人一人が 同じ 悔しさを それぞれ かみしめて
今日は みんなの背中が 違う・・・
なかなか 点が取れなかった前半・・・
でも 今日は みんな あきらめてない



FWもDFもMDも みんな 声掛け合って・・・

相手チームも 必死


苦しんで 取った 点数は 重みが違う

ここでも 我らのカリスマ監督の 心憎い采配が・・・
Sチームの勝ちが 見えてきて 選手を全員 出場させてくれた・・・


しかも まだ 腕骨折中のJ君まで・・・
「J・・・ゴール前に いるだけで いいから・・・!!(監督より)」
そんな事 言われて 出ない選手は いない!!
出場したJ君 もちろん 走ってましたが・・・

(この写真は また 次回。。。(^^♪)


この試合 久々 みんなの心を固めたね☆


いい顔してる・・・みんな・・・

頼もしいエース2人


さわやかな風が 選手の回りに・・・
気持ちが こんなにもプレーを チームを変える・・・
私達大人も ほんとに そう実感させてもらって
感激させてもらって・・・<(_ _)>
親が できる ちっぽけなこと
監督&コーチ&友達が くれる 大きなこと
3年間の気持ち もう少し 見せてね

2008年08月08日
心(ちょっと前の試合で・・・3)
1時間のドライブのあと
泣きそうだった Yの顔に 凛としたものが戻ってきた・・・
「さて どうする?もう少し やってみる?」
黙って うなづく
でも 目に力が 戻ってきてた
「じゃあ 帰ったら スパイクとボール 磨いてね
いつもYを 支えてくれてるから 感謝して!!
<夢をかなえるゾウ>にも 書いてあったしね」
「うん スパイク 部屋に置いてもいいかな」
「そうだね たまには 近くに置いて寝たら・・・あとは 好きなK選手の夢でも見ながらさっ」


あの試合 声さえ出なかった・・・
試合終了間際 監督から
「Y最後だから ****」
声が出ていないYに 激がとんだ!!
そんなこと 最近なかった
体が大変でも 声だけは出して チームを盛り上げていたのに・・・
どうして 体が動かなかったかは わかる・・・
心が 動いてなかったから・・・
でも どうして心が動かなくなったかは 本人にも わからない。。。
でも そんな時も あるよね!!
心がフリーズしたら また1から始めたらいい!!
くじけても 何があっても 私がいるよ・・・
誰が見捨てても 私がいる・・・
Yの第1のファン・・・永遠に・・・
「かっこよかったり くじけたり 凹んだり 笑えたり もっと お母さんを楽しませて♪」
15歳・・・体も心も成長している
でも 本当に強い男子になるまでに もう少し時間があるなら
今みたいに 母を頼って・・・
母はめちゃめちゃ頼りないけど・・・
翌日
心のフリーズは溶けたみたい・・・
声が 背中が 目が キラキラしてる
風とボールとチームメイトと 走る 走る 走る
すごいね!!
心と体は つながってる!!




こんな笑顔!!まだまだ サッカー やめられないね
泣きそうだった Yの顔に 凛としたものが戻ってきた・・・
「さて どうする?もう少し やってみる?」
黙って うなづく
でも 目に力が 戻ってきてた

「じゃあ 帰ったら スパイクとボール 磨いてね
いつもYを 支えてくれてるから 感謝して!!
<夢をかなえるゾウ>にも 書いてあったしね」
「うん スパイク 部屋に置いてもいいかな」
「そうだね たまには 近くに置いて寝たら・・・あとは 好きなK選手の夢でも見ながらさっ」


あの試合 声さえ出なかった・・・
試合終了間際 監督から
「Y最後だから ****」
声が出ていないYに 激がとんだ!!
そんなこと 最近なかった
体が大変でも 声だけは出して チームを盛り上げていたのに・・・
どうして 体が動かなかったかは わかる・・・
心が 動いてなかったから・・・
でも どうして心が動かなくなったかは 本人にも わからない。。。
でも そんな時も あるよね!!
心がフリーズしたら また1から始めたらいい!!
くじけても 何があっても 私がいるよ・・・
誰が見捨てても 私がいる・・・
Yの第1のファン・・・永遠に・・・
「かっこよかったり くじけたり 凹んだり 笑えたり もっと お母さんを楽しませて♪」
15歳・・・体も心も成長している
でも 本当に強い男子になるまでに もう少し時間があるなら
今みたいに 母を頼って・・・
母はめちゃめちゃ頼りないけど・・・
翌日
心のフリーズは溶けたみたい・・・
声が 背中が 目が キラキラしてる

風とボールとチームメイトと 走る 走る 走る

すごいね!!
心と体は つながってる!!




こんな笑顔!!まだまだ サッカー やめられないね

2008年08月08日
心(ちょっと前の試合で・・・2)
夜 2人で車に乗り込む・・・
あえて サッカーには ふれずにいた。
「おれ もう サッカー ヤダ・・・」
サッカーが 大好きだって 聞こえる。。。
「ほんと?」
「だって うまくいかないもん・・・」

サッカーとお笑いと友達が 大好きで 大声でよく笑う よくしゃべる よく食べる・・・
そんなYにも 時々来る 凹む波・・・

私の想いをぶつける時が来た
「まだ サッカー漬けには なってないよね!!」
「やること むしろ たくさんあるよね!!」
がんばっていることは 誰よりも 知ってる
だから Yなら まだ やれる事も わかってる
今以上の 厳しい練習にも 耐えられるだけのYであることは
今までの がんばってるYを 見てるから わかってるよ☆
だから 限界まで 行ってみよう!!
行く価値は ある世界 だから・・・
だめなら また1から やればいい・・・
何も 恐れることなんてない・・・
あえて サッカーには ふれずにいた。
「おれ もう サッカー ヤダ・・・」
サッカーが 大好きだって 聞こえる。。。
「ほんと?」
「だって うまくいかないもん・・・」

サッカーとお笑いと友達が 大好きで 大声でよく笑う よくしゃべる よく食べる・・・
そんなYにも 時々来る 凹む波・・・

私の想いをぶつける時が来た

「まだ サッカー漬けには なってないよね!!」
「やること むしろ たくさんあるよね!!」
がんばっていることは 誰よりも 知ってる
だから Yなら まだ やれる事も わかってる
今以上の 厳しい練習にも 耐えられるだけのYであることは
今までの がんばってるYを 見てるから わかってるよ☆
だから 限界まで 行ってみよう!!
行く価値は ある世界 だから・・・
だめなら また1から やればいい・・・
何も 恐れることなんてない・・・

2008年08月08日
道

でも 進むって 決めたら 行き止まりでも また コースを変えて 1から始められる。
心が進むって 決めればねp(^-^)q
2008年08月07日
2008年08月07日
心(ちょっと前の試合で・・・)
久しぶりに 試合中 声の出ないYを見た・・・

何かに 心がフリーズしてしまったよう・・・
心が 動いていないからか
足も止まる。。。
ボールに 反応出来ない。。。。
声さえ出ない。。。
いつも 誰よりも大きな声で 笑って 走って 動いているのに
今日は この暑いグランドで
ただ 空回りな動き
ボールにも 相手にも 完全に遅れて・・・のまれて・・・
どうしたの・・・


最後まで 動けないまま 試合は PK戦へ・・・GK S!!がんばって☆


みんな がんばってくれたけど・・・


勝てなかった 次 もっと厳しい試合になる・・・
戻ってきたY
真っ赤に日に焼けた顔
さらに 泣いている 真っ赤な目
悔しい私の想いをぶつけようと 思っていたけど
何も言えず・・・

何かに 心がフリーズしてしまったよう・・・
心が 動いていないからか
足も止まる。。。
ボールに 反応出来ない。。。。
声さえ出ない。。。
いつも 誰よりも大きな声で 笑って 走って 動いているのに
今日は この暑いグランドで
ただ 空回りな動き
ボールにも 相手にも 完全に遅れて・・・のまれて・・・
どうしたの・・・


最後まで 動けないまま 試合は PK戦へ・・・GK S!!がんばって☆


みんな がんばってくれたけど・・・


勝てなかった 次 もっと厳しい試合になる・・・
戻ってきたY
真っ赤に日に焼けた顔
さらに 泣いている 真っ赤な目
悔しい私の想いをぶつけようと 思っていたけど
何も言えず・・・
2008年08月07日
夏は蕎麦・・・
いつも行く 美容院のイケメン店長に教えてもらった おいしいお蕎麦屋さん!!
たがたさん。。。

お店の雰囲気も◎◎◎
店長いわく
「お蕎麦は硬めが好き・・・
さらに おつゆは ちょっと甘めが好き・・・
そして お蕎麦以外も 充実してる!!」
メニューを見ると ほんと お酒も充実してる

さっそく ゴマ豆腐・・・クリーミィーで濃厚


器も ちゃんと 向きを揃えて・・・


天もりの天ぷらには ジャワ海の塩で・・・

メインのお蕎麦・・・いうことなし
店長!! うまいっす
透明できれいなお蕎麦・・・夏は この涼やかな感じが たまりません!!

ちょこっとご飯もあり・・・

最後は 蕎麦湯が入っている 木でできた急須
父が これ見て 感激してました!!(やっぱり 木好きだ!!)
たがたさん。。。

お店の雰囲気も◎◎◎
店長いわく
「お蕎麦は硬めが好き・・・
さらに おつゆは ちょっと甘めが好き・・・
そして お蕎麦以外も 充実してる!!」
メニューを見ると ほんと お酒も充実してる


さっそく ゴマ豆腐・・・クリーミィーで濃厚



器も ちゃんと 向きを揃えて・・・


天もりの天ぷらには ジャワ海の塩で・・・

メインのお蕎麦・・・いうことなし

店長!! うまいっす

透明できれいなお蕎麦・・・夏は この涼やかな感じが たまりません!!

ちょこっとご飯もあり・・・

最後は 蕎麦湯が入っている 木でできた急須

父が これ見て 感激してました!!(やっぱり 木好きだ!!)
2008年08月06日
パワーの源!!


この勇姿が この暑い季節でも 私を動かしてくれる


もちろんYの おっかけだけど・・・
見て~~~~彼らの笑顔





この笑顔達が 見たくて
ギラギラした 太陽の下 クラクラするグランドへ 母達は 行くのです







3年間 いろんな時間を一緒にきたから Yも彼らも みんな 大好き
