2008年07月08日

蝶のブランド・・・


蝶のブランド・・・といえば

森英恵さんicon12

先日 テレビでちょっと拝見しました。

蝶が好きで 幼い頃から スケッチしていたと・・・

さらに 森英恵さんが持つ 蝶のイメージは

<ゴージャス><軽快><軽やか><空に向かって><女性的>

そんな風に 話していらっしゃいました。

蝶の持つイメージ・・・まさに そんな気持ちで 作ったのが


このテーブルの脚icon22

軽やかに しなやかに 美しく・・・

そして 森英恵ブランドは

<東洋の繊細さ><確かなテクニック>

世界を魅了したそうです。

「服は 着るだけじゃなく その人の文化を表現していると思います」

そんな風に 語る 森英恵さん・・・

そこには 一途に一つのことに打ち込んだ 強さと美しさが 見えたように思いました。

気力も体力も やはり すばらしかったそうです。

森さんの 言葉・・・

まさに 今の私の気持ちです。。。

うちの繊細さとテクニックそして一途な想い・・・家具はも 物を入れるだけでなく icon14

私は 経験も浅く そんなにすばらしい言葉を まだまだ言えないけれど。。。

何気なく つけた テレビから 

いただいた 森英恵さんの言葉達・・・

グッと心に 響いたのでしたicon06  


Posted by yu-yu at 19:26Comments(0)仕事

2008年07月08日

戦士達


めちゃ 暑いのに こんなに くっついてicon10

何人いるか わかります?

ワンボックス車だから そんなに重ならなくても 車内はもう少し広いのに・・・icon06

汗と泥まみれの 戦士達が乗る 車の中には 夏???のにおいが・・・face03

試合を終えて 一息ついている 緊張がとけた 瞬間。。。

こんなに リラックスした 背中は なかなか かわいいものですicon06

これからの厳しい連戦に向けて 日々の練習をこなしている彼らは 

将来 どんな大人に なってくれるのでしょうface01

キラキラした 表情は けして 忘れてほしくないものです。


すごく 見にくくてすみません<(_ _)> 

よく見ると 白い物体は 自転車に乗って 帰る戦士達

緊張してがんばった 練習後の 楽しい時間・・・らしいですface02icon25

   


Posted by yu-yu at 15:39Comments(2)気持ち

2008年07月08日

エレガントなイス


イタリアから パーツで 輸入しているイス・・・

椅子の国 ヨーロッパから入ってくる うちのイスは

形や強度は そのまま・・・

ただ サイズを 小さめにして 日本人に そして 日本の住宅に合うように

オリジナルのサイズで 輸入しています。

イタリアの 世界に輸出しているイスメーカーS社の社長さんに

うちの父が 直接話しに行って 小さめのサイズでオーダーしてきました。 

(もちろん 父は外国語は話せないので 通訳兼ガイド的な お友達が一緒に・・・)

そんな エピソードのある このイスは

こうして 1本ずつ組み立てて 形を整えて 製品になります。。。


  


Posted by yu-yu at 13:10Comments(0)仕事

2008年07月08日

大きな器で お蕎麦をいただく・・・

老舗のお店だと思います。。。

この器 洗うのも 保管するのも 大変だろうな・・・と思います。





淡雪・・・って 名前も 私的には 好き・・・






そばがきって 食べたことある???美味しかったですface02


〆は お抹茶 さっぱりと・・・

  


Posted by yu-yu at 10:33Comments(0)お気に入り